【パナソニック】夏モデル新型レッツノート登場 Intel Sandy Brige搭載

パナソニックから「レッツノート」の2011年夏モデルを発売されましたね。

16.5時間駆動のバッテリーが注目です。

夏モデルは全シリーズ標準電圧版の第2世代インテルCoreプロセッサー・ファミリーを搭載しているほか、インターフェースにはUSB 3.0を採用しています(CF-S10/N10/J10)。
USB2.0の約10倍。

CF-J10は128GBのSSDも選択可能となっているとのこと。
やはり、耐衝撃性を考えるならSSDを選択したほうがいいですね。
私は、HDD搭載モデルを購入して、自分で換装しています。

全シリーズに第2世代 インテルCoreプロセッサー・ファミリーを搭載しており、CF-J10に標準電圧版 インテルCorei5-2410Mプロセッサー、Corei3-2310Mプロセッサーを搭載しています。



下記引用〜

パナソニックは、ノートパソコン「Let's note」(レッツノート)の2011年夏モデルを発表。5月27日より順次発売する。

夏モデルでは、全シリーズで標準電圧版の「第2世代 インテル Coreプロセッサー・ファミリー」を搭載し、HDD容量をアップするなど、基本性能の強化。最新バッテリー採用(CF-S10/N10)と独自の省電力設計により、駆動時間も従来モデルより向上している。また、「CF-S10」「CF-N10」「CF-J10」には、最大転送速度5GbpsのUSB 3.0ポートも新たに追加されている。
なお、全シリーズにPanasonic PCの直販サイト「マイレッツ倶楽部」限定の「マイレッツ倶楽部モデル」が用意されている。


■「Let's note CF-B10」
フルHD表示対応15.6型ワイド液晶を搭載する2スピンドルノート「Let's note CF-B10」は、通常版の「CF-B10CWADR」と、「Office Home and Business 2010」を搭載した「CF-B10CWHDR」の2モデルをラインアップ。いずれも、CPUに「Core i5 2520M vPro」、メモリーに4GB DDR3、ストレージに640GB HDD、光学ドライブに、フロントドライブタイプのDVDスーパーマルチドライブを搭載。ネットワーク機能は、IEEE802.11 a/b/g/n対応無線LANを装備。OSには、64bit版の「Windows 7 Professional」をプリインストールする。
本体サイズは、370.8(幅)×31.4〜43.2(高さ)×229(奥行)mmで、重量は約1.88kg(付属のバッテリーパック(L)装着時)。バッテリー駆動時間は約6時間(付属のバッテリーパック(L)装着時)となる。価格はいずれもオープン。


■「Let's note CF-S10」
1280 x 800ドット表示対応の12.1型ワイド液晶を搭載する2スピンドルノート「Let's note CF-S10」は、通常版の「CF-S10CYADR」と、「Office Home and Business 2010」を搭載した「CF-S10CYPDR」、ブラックモデル「CF-S10CYBDR」の3モデルをラインアップ。いずれも、CPUに「Core i5 2520M vPro」、メモリーに4GB DDR3、ストレージに640GB HDD、光学ドライブに、シェルドライブタイプのDVDスーパーマルチドライブを搭載。ネットワーク機能は、IEEE802.11 a/b/g/n対応無線LANとモバイルWiMAX(受信最大28Mbps/送信最大6Mbps)を装備。OSには、64bit版の「Windows 7 Professional」をプリインストールする。
本体サイズは、282.8(幅)×23.4〜41.4(高さ)×209.6(奥行)mmで、重量は約1.34kg(付属のバッテリーパック装着時)。バッテリー駆動時間は約16.5時間(付属のバッテリーパック装着時)となる。価格はいずれもオープン。


■「Let's note CF-N10」
1280 x 800ドット表示対応の12.1型ワイド液晶を搭載する1スピンドルノート「Let's note CF-N10」は、「CF-N10CYADR」の1モデルのみだ。CPUに「Core i5 2520M vPro」、メモリーに4GB DDR3、ストレージに640GB HDDを搭載。ネットワーク機能は、IEEE802.11 a/b/g/n対応無線LANとモバイルWiMAX(受信最大28Mbps/送信最大6Mbps)を装備。OSには、64bit版の「Windows 7 Professional」をプリインストールする。
本体サイズは、282.8(幅)×23.4〜41.4(高さ)×209.6(奥行)mmで、重量は約1.28kg(付属のバッテリーパック装着時)。バッテリー駆動時間は約16.5時間(付属のバッテリーパック装着時)となる。価格はオープン。


■「Let's note CF-J10」
1366×768ドット表示対応10.1型ワイド液晶を搭載する1スピンドルノート「Let's note CF-J10」は、スタンダードモデル「CF-J10RYAHR」、ハイパフォーマンスモデル「CF-J10SYBHR」、それぞれに「Office Home and Business 2010」を搭載した「CF-J10RYPHR」「CF-J10SYNHR」の4モデルをラインアップする。
スタンダードモデルは、CPUに「Core i3 2310M」、メモリーに2GB DDR3、ストレージに250GB HDDを搭載。ハイパフォーマンスモデルは、CPUに「Core i5 2410M」、メモリーに2GB DDR3、ストレージに128GB SSDを搭載する。そのほかの仕様は共通で、ネットワーク機能は、IEEE802.11 a/b/g/n対応無線LANとモバイルWiMAX(受信最大28Mbps/送信最大6Mbps)を装備。OSは、64bit版の「Windows 7 Professional」をプリインストールする。
本体サイズは、259(幅)×39〜48(高さ)×185(奥行)mm(ジャケット装着時)。重量は、スタンダードモデルが約1.185kg(付属のバッテリーパック(S)とジャケット装着時)、ハイパフォーマンスモデルが約1.205kg(いずれも付属のバッテリーパック(L)とジャケット装着時)。バッテリー駆動時間は、スタンダードモデルが約8時間(付属のバッテリーパック(S)装着時)、ハイパフォーマンスモデルが約13時間(付属のバッテリーパック(L)装着時)となる。価格はいずれもオープン。


■「Let's note CF-C1」
1280 x 800ドット表示対応の12.1型ワイドタッチ液晶を搭載するコンパーチブルタブレット「Let's note CF-C1」は、「CF-C1BEAADR」の1モデルのみで受注生産となる。CPUに「Core i5 2520M vPro」、メモリーに4GB DDR3、ストレージに320GB HDDを搭載。ネットワーク機能は、IEEE802.11 a/b/g/n対応無線LANとモバイルWiMAX(受信最大28Mbps/送信最大6Mbps)を装備。OSには、64bit版の「Windows 7 Professional」をプリインストールする。
本体サイズは、299.2(幅)×30.6〜44.3(高さ)×226.5(奥行)mmで、重量は約1.46kg(付属のバッテリーパック1個装着時)。バッテリー駆動時間は約7時間(付属のバッテリーパック1個装着時)となる。価格はオープン。